Low Bite

2023 SPRING

Low Bite

LINE UP

  • MONO BITE
  • What a relief! AQUA FLY floating in water
  • DRESSING UP FOR YOUR FILED フィールドに合わせた、まさかのSIX変化!
  • チャターベイトの可能性を引き出したい
  • からんば
  • HAZER WAS THE CASE
  • ほりにしスト 「アウトドアスパイスほりにし」で楽しむDRT白川友也氏のソト飯
  • LIVING DEAD MASAYART
  • ロン毛 4 LIFE
  • CAST FOR OLD
  • FACE TO FACE in KOZAI
  • I'M THE UNIQUE 他と被らない美学と確信
img-1 img-2 img-3 img-4 img-5 img-6 img-7 img-8 img-9 img-10 img-11 img-12 img-13 img-14

CONTENTS for this site

  • ABOUT LowBite
  • GET Ur LowBite
  • LowBite GOODS
  • Contact Us

BACKNUMBER

vol.3-19
  • LowBite Vol.3
  • LowBite Vol.4
  • LowBite Vol.5
  • LowBite Vol.6
  • LowBite Vol.7
  • LowBite Vol.8
  • LowBite Vol.9
  • LowBite Vol.10
  • LowBite Vol.11
  • LowBite Vol.12
  • LowBite Vol.13
  • LowBite Vol.14
  • LowBite Vol.15
  • LowBite Vol.16
  • LowBite Vol.17
  • LowBite Vol.18
  • LowBite Vol.19
vol.20-48
  • LowBite Vol.20
  • LowBite Vol.21
  • LowBite Vol.22
  • LowBite Vol.23
  • LowBite Vol.24
  • LowBite Vol.25
  • LowBite Vol.26
  • LowBite Vol.27
  • LowBite Vol.28
  • LowBite Vol.29
  • LowBite Vol.30
  • LowBite Vol.31
  • LowBite Vol.32
  • LowBite Vol.33
  • LowBite Vol.34
  • LowBite Vol.35
  • LowBite Vol.36
  • LowBite Vol.37
  • LowBite Vol.38
  • LowBite Vol.39
  • LowBite Vol.40
  • LowBite Vol.41
  • LowBite Vol.42
  • LowBite Vol.43
  • LowBite Vol.44
  • LowBite Vol.45
  • LowBite Vol.46
  • LowBite Vol.47
  • LowBite Vol.48
  • LowBite Vol.49
  • LowBite Vol.50
  • LowBite Vol.51
  • LowBite Vol.52

HAZER WAS THE CASE

現在ルアー業界の落ち着いているトレンドに対して「今こそチャンス!」と燃え上がる若手野心家。その名は通称ハザー。レジットデザインからリリースされた彼プロデュースのロッド「テレキャスト」は、ネーミングやブランクの色味、テレスコスタイル(コンパクトになるところが特徴的な振り出し式の連結ロッド)など、最近では目新しいアプローチにローバイトは思わずバイト!ファッションや音楽も好む彼に「テレキャスト」に込める想いを語っていただいた。

<テレキャストネームの奥に隠された想い>
H:元々テレキャストは、5年くらい前にネット販売のみで150本程をリリースしていまして…。その後、僕がレジットデザインさんと契約する事になり、今回再びブラッシュアップした竿をレジットデザインさんのプロダクト背景でリリースする事になりました。製品名の「テレキャスト」に関して尋ねられる事が多いのですが、おっしゃる通り音楽と釣りが交わった造語です(笑)。昔自分がバンド活動でフェンダーの「テレキャスター」を弾いている時期があって、テレスコスタイルの竿に引っ掛けて考えました。「キャスト」はルアーフィッシングには欠かせ無い投げる行為。これを組み合わせて「テレキャスト」と。そもそもフェンダー社は「テレキャスター」で有名になったギターメーカーらしく、自分もこのネーミングで知名度が上がればという願いも込められていますね。

<振り出し式のテレスコスタイルを選んだのは>
既に存在しているような物(路線)を、僕みたいな者がリリースしても仕方ないので「せっかくだったら目新しい物にしたい」という気持ちが前提です。そう考えると、振り出し式の竿でコンパクトになるテレスコスタイルの竿は、既存品が少なく成熟していないジャンルで自分こそ挑んでみたいと思いました。元来のテレスコロッドはライトユーザー向けで、リーズナブルなイメージがありました。が、今回僕は価格帯やユーザーレベルを上げた、もう一歩作り込んだテレスコロッドにしてみました。使いやすいのは当たり前なのですが、見慣れ無いアースカラーをロッドカラーにしたり、アメリカンスーパーマーケットみたいなロゴを採用したりとディテールにも拘ってみました。

<テレキャスト2機種のアクションとは>
簡単に言ってしまうと「自分の分身」みたいな物です(笑)。あくまでも「今の自分」がビッグベイトの釣りにハマっているので、4オンスまで背負えるベイトロッドにしてみました。バスからシーバスまでビッグベイトに絞った釣りで使ってもらえます。そんな少し偏ったベイトロッドとは相反して、もう1機種はオールマイティーに使えるスピニングロッドに着地しました。バス釣りはもちろんですが、近年のPE0.3?0.4号くらいを巻いてしまえば、ライトソルトでも使えてしまいます。僕の育った和歌山県では山も海もフィールドが豊富なので、山と海をハシゴする事は難しくありません。そんな事から、どこでも使いやすいライトアクションにして、良い意味で悪い意味でクセのない竿に仕上げました。「これ1本あれば安心」という竿ですね。

<世の中に残る心に残る製品を常に提案したい>
世の中全体に言える事ですけど、釣り業界でもユーザーさんの目が肥えてきているじゃないですか?情報が多く新製品のサイクルも早い。一瞬で終わるブームを嫌なほど見てきているので、製品としていつまでも残る存在になりたいですね。僕の好きなサカナクション の山口さんも同じような事を言っていました。「新宝島」がリリースされたのが7年前くらいですけど、未だにCMや世の中に残り続けている。ルアーで言えば、ガンクラフトの「ジョインテッド・クロー」も来年で20周年を迎えます。それって「ホンマに凄い事やな!」と思います。僕も長く愛されるようなプロダクトをしたいですね。

TC-70XH BIG BAIT SPECIAL "Power Chord"
全長: 7'0"
Lure Wt.: MAX 4oz
Line : 14 - 30 lb.
仕舞寸法: 61cm
価格:¥33,000
■Fujiステンレスフレーム・アルコナイトガイド
■セミハードケース(ソフトティップカバー付き)

TS-65L ALL ROUND SPECIAL "Legato
全長: 6'5"
Lure Wt.: MAX 1/2oz
Line : 3- 6lb.
仕舞寸法: 49.5cm
価格:¥31,500
■Fujiステンレスフレーム・アルコナイトガイド
■セミハードケース(ソフトティップカバー付き)
https://legitdesign.co.jp

HAZER(迫間謙一/ハザー)/和歌山県出身/35歳/ A型
長所:柔軟性がある、好奇心が旺盛、流行に敏感
短所:焦らず、ゆったり構えてしまう
自らのブランド「メカラウロコ」ではアパレルを中心に展開中。今後は釣具関係のリリースも控えている。
https://lit.link/hazamakenichi

  • facebook
  • twitter

Copyright ©2011 LowBite All rights reserved.

  • ABOUT LowBite
  • GET Ur LowBite
  • LowBite GOODS
  • Contact Us