Low Bite

2019 FAll

Low Bite

LINE UP

  • THE TWILIGHT MAG ZONE
  • GO TO PARADISE
  • FACE TO FACE in パンゲア
  • KEEP OUR SKAGIT GOING
  • FISH&EAT!
  • 釣りに行って、え!?と驚いた Ⅷ
  • THE ANSWER
  • TOKYO SPIN WINTER
img-1 img-2 img-3 img-4 img-5 img-6 img-7 img-8 img-9 img-10 img-11 img-11 img-11

CONTENTS for this site

  • ABOUT LowBite
  • GET Ur LowBite
  • LowBite GOODS
  • Contact Us

BACKNUMBER

  • LowBite Vol.3
  • LowBite Vol.4
  • LowBite Vol.5
  • LowBite Vol.6
  • LowBite Vol.7
  • LowBite Vol.8
  • LowBite Vol.9
  • LowBite Vol.10
  • LowBite Vol.11
  • LowBite Vol.12
  • LowBite Vol.13
  • LowBite Vol.14
  • LowBite Vol.15
  • LowBite Vol.16
  • LowBite Vol.17
  • LowBite Vol.18
  • LowBite Vol.19
  • LowBite Vol.20
  • LowBite Vol.21
  • LowBite Vol.22
  • LowBite Vol.23
  • LowBite Vol.24
  • LowBite Vol.25
  • LowBite Vol.26
  • LowBite Vol.27
  • LowBite Vol.28
  • LowBite Vol.29
  • LowBite Vol.30
  • LowBite Vol.31
  • LowBite Vol.32
  • LowBite Vol.33
  • LowBite Vol.34
  • LowBite Vol.35
  • LowBite Vol.36
  • LowBite Vol.37
  • LowBite Vol.38
  • LowBite Vol.39
  • LowBite Vol.40
  • LowBite Vol.41
  • LowBite Vol.42
  • LowBite Vol.43

釣りに行って、え!?と驚いた Ⅷ

発行人コマツに起きたノンフィクションフィッシングストーリー。釣りはハプニングも含めた最高の遊びという事を証明します(笑)。
↓

東京湾シーバスをビッグベイトで狙っていた時のこと…。気がつくと、ルアーの背後に数匹のシーバスが着いて来ていた。ルアーを止めてワン?ツーでアクション。繰り返すごとに魚のテンションは徐々に上がり、遂に良型シーバスがルアーにアタック。その様子は船の上から全て丸見え。ドキドキの駆け引きから渾身のバイトまで、アドレナリンが出まくった。迫力あるバイトに竿先は大きく引き込まれ無心にアワセた。しかしその瞬間、魚の重みが無くなり糸は切れてしまった。“ラインブレイク”だ…。黄色いビッグベイトをハーモニカのように咥えたシーバスは、水中で大きく頭を振りもがき何処かへ消えて行ってしまった。「申し訳ない…」辺り一面に響き渡る心の悲鳴。頭を抱えながら脱力で腰が抜け放心状態。ルアーをつけたまま魚に切られるなんて…。事故とはいえ、自分のフィッシャーマンシップに大きな穴が開く。ルアーロストなんてどうでも良く、ルアーがついた魚の生存は至って難しいと思え、リリースを前提に釣りを楽しむ我々としては、絶対に避けたい事故の一つ。魚との知恵比べとは言え、これじゃ命をもてあそんだだけだ。イートを目的とした狩猟行為ならまだしも、ゲーム(釣り)を楽しむだけならば人として心が痛かった。

「今日は竿を置こうかな…」と考えた。しかし同船者達は必死に自分を宥めてくれていた。どうやら仲間に気を使わせてしまっている。そこで「もう一度捕ろう!」と思った。不思議と再び竿を振れば捕れる自信はあった。万が一のために、針の返しを念入りに潰しバーブレスを確認。気持ちを入れ替えてキャスト。案の定、先程より小型ではあったが数匹チェイス。だが甘くはない?アタックする様子はない。そこでテレビでしか見た事のない、水面を八の字で描き魚の活性を上げる“エイトトラップ”を仕掛けた。見る見るうちにスイッチが入ってきた小型に加え、底から丸太みたいな大型シーバスが数本浮いてきた。合計で何匹いただろう?すると、おもわずスイッチの入った小型がルアーにアタックするがフックオフ。そしてそれに吊られたか?まさかの大型が水面を割ってジャンピングバイト!ロッドは再び大きく撓る。とその時、同船者が言った「あ、さっきの切れたルアーだ!」。大型とファイトする横で、切れたはずのルアーがプカプカ浮いていた。「良かった…」さっきの魚から切れたルアーが外れてくれたのだ。それを見た瞬間「報われた…」と思え、肩の荷が下りて再び脱力してしまった。もはや大型のファイトなんてどうでも良くなってしまい、ファイトを拒否してリールのクラッチをオフにしてしまった。フリーとなった大型はグングン走り出し、浮いているルアーの針を糸で拾ってくれた。

ん?「もしやこの先に着いた大型シーバスと、再会したルアーを一緒にキャッチしたら、これオモロくない?」と、脳裏に野心が宿ってしまった。そう思ったら再びファイト!魚は目前、ランディングしようとネットを入れた瞬間に大暴れ。最後の力を振り絞り一気に船の真下へ姿を消した。「あ!」その瞬間…竿先に重みはなくなり、まさか!この日2回目のラインブレイク。船の裏にはフジツボなどの貝が付着しているため、尖った貝殻に触れたら一発でラインは切れてしまうようだ。想像とは果てしなく異なった結末。16ポンドが細いのか?この時期の丸太サイズが手強いのか?残念すぎるが、一個だけ確信出来る嬉しい事があった。このルアーはキャスト前にペンチで針の返しを念入りに潰した。完全なバーブレスを確認したため、今度こそルアーは外れているはず。浮いているルアーと再会した時のように、再び「良かった…」と思ってしまった。釣りと言う遊びを、あらゆる方向から感じた濃い一日だった。
  • facebook
  • twitter

Copyright ©2011 LowBite All rights reserved.

  • ABOUT LowBite
  • GET Ur LowBite
  • LowBite GOODS
  • Contact Us